新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
早速ですが、来年度の大会スケジュールが決定しましたので掲載します。
4-5月の予定
4/5(日)男子団体戦
4/12(日)女子団体戦
4/18(土)野口杯(個人戦)
5/10(日)中高団体戦
2025年8月9日(土) |
第142回世田谷区卓球団体戦中・高の部 | 受付中/7月18日(金) |
2025年8月17日(日) |
第75回世田谷区卓球選手権大会 | 受付中/7月25日(金) |
2025年8月23日(土) |
第10回世田谷区ジュニア卓球大会 | 受付中/8月1日(金) |
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
早速ですが、来年度の大会スケジュールが決定しましたので掲載します。
4-5月の予定
4/5(日)男子団体戦
4/12(日)女子団体戦
4/18(土)野口杯(個人戦)
5/10(日)中高団体戦
12/15に行われた中高の部の結果です
高校男子 | 筑波大附属駒場(A) | 大東学園(A) | ||
高校女子 | 鷗友学園(A) | |||
中学男子 | 駒留中(A) | 駒沢中(A) | 砧中(A) | 桜丘中(A) |
中学女子 | 鷗友学園中(A) | 深沢中(B) | 深沢中(C) | 深沢中(E) |
参加された選手の皆様おつかれさまでした。
12/8に女子団体戦を行いました。87チームの参加がありました。
1部優勝はつるまきクラブ、準優勝は祖師谷(A)
2部昇格はメイト(A)とSGC(B)となりました。
参加された選手の皆様おつかれさまでした。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
12月8日(日)に行われる 第133回世田谷区卓球団体戦 クラブ女子の組み合わせ案を掲載します。ご確認よろしくお願いいたします。(上位に不参加チームなどがあっても前回降格したチームは原則繰り上げておりませんので、ランキングの順番とは一致しませんのでご注意ください。)
疑問点などありましたら12/1までに連盟まで連絡宜しくお願い致します。
2019年度地域クラブ卓球大会が行われ、多くの参加者がダブルス大会を楽しみました。
参加された皆様お疲れ様でした。
2019年度地域クラブ卓球大会の結果
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
今期に入って行っている「ラージボール講習会」ですが、「オープン練習会」に改めます。
ラージボールでなく、通常の硬式球での練習も可とします。
是非ともご参加ください。
第4回 10/7(月)18:30 駒沢小学校体育館→中止になりました
第5回 11/14(木)18:30 駒沢中学校格技室
参加費:100円
9/15(日)に男子団体戦を行いました。春とほぼ同様の98チームの参加(当日棄権2チーム)があり、熱戦が繰り広げられました。
優勝は祖師谷(A)、準優勝はMひまわり(A)でした。
2部昇格はつるまきと祖師谷(B)でした。
結果の記録でおかしな点があればご連絡ください。
よろしくお願いします。
第133回世田谷区卓球団体戦 クラブ男子の結果
9月15日(日)に行われる 第133回世田谷区卓球団体戦 クラブ男子の組み合わせ案を掲載します。ご確認よろしくお願いいたします。(上位に不参加チームなどがあっても前回降格したチームは原則繰り上げておりませんので、ランキングの順番とは一致しませんのでご注意ください。)
疑問点などありましたら2019/9/6(金)までに連盟まで連絡宜しくお願い致します。