Q&A

このページでは皆様からいただいた質問と回答を掲載しております。
試合や当連盟に関するご質問は画面上部の"ご意見等"からお願いいたします。

1.試合には誰でも参加できるの?

 

サイトを見て大会に参加したいと思いました!どの大会に参加できるのか教えてください!

 
 

下記にまとめました、ご参照下さい。
大会参加可否まとめ

2.団体戦のメンバー変更は可能?

 

1度登録した団体戦のメンバーを変更したいのですが可能でしょうか?

 
 

基本的に申し込み締切日以降の選手の追加やチーム移動は認められておりませんが、特例で大会当日に各チーム1人までメンバー移動もしくは追加が認められております。 もし変更がある場合は大会開始前に受付にお申し付け下さい。
なお、1度申し込みをした場合でも申し込み締切日以前の場合は変更が可能です。

3.試合の撮影は可能?

 

試合の動画を撮りたいのですが、撮影は可能でしょうか?

 
 

原則として総合運動場体育館で行われる大会では観覧席、大蔵第二体育館で行われる大会では壁側でのみ撮影を許可しております。(フェンス側は不可)
また、撮影をされる際は道をふさぐなど他の参加者の迷惑にならないように気をつけて下さい。

4.試合の組み合わせはどんな基準で決めているの?

 

大会のシード順や対戦相手はどのようにして決めているのですか?

 
 

試合の組み合わせやシード順は同一名称の前回大会の結果を最優先に考慮し、次に過去に行われた世田谷区卓球連盟主催の個人戦の結果を参考にして決めております。(世田谷区卓球連盟主催でない大会の試合成績は考慮されておりません。)
できる限り前回対戦した相手や同じチームの選手とは当たらないように考慮していますが参加者数次第ではこの限りではございません。
団体戦に関しましては団体戦ランキング内のランキング詳細内に順位の算出方法を記載しております。

5.野口杯、窪田杯の大会名の由来は?

 

大会名になっている野口杯、窪田杯の野口さん、窪田さんはどなたですか?

 
 

野口氏、窪田氏はかつて世田谷区卓球連盟の会長として世田谷区の卓球の普及に 貢献されております。

6.世田谷区卓球団体戦には3人でも出られますか?

 

団体戦の人数3人しか揃わなかったのですが試合に出る事はできますか?

 
 

相手チームの承諾があれば参考試合を行うことが出来ます。 参考試合はシングルス3試合を行います。ダブルスは行いません。 試合をした場合は試合結果に関わらず負け扱いになるのでご留意下さい。