直近の大会
2025年2月2日(日) |
第141回世田谷区卓球団体戦 中学・高校の部 | 1月10日(金) |
2025年4月6日(日) |
第142回世田谷区卓球団体戦 クラブ女子の部 | 3月14日(金) |
2025年5月4日(日) |
第59回野口杯社会人卓球大会 | 4月11日(金) |
2025年5月11日(日) |
第142回世田谷区卓球団体戦 クラブ男子の部 | 4月18日(金) |
新着情報
- 2020.08.28 (金)
- 2020.08.19 (水)
世田谷選手権および団体戦の参加費の返金についてのお知らせです。
既に振込先をご連絡頂いた方にはこれから振り込みます。まだ振込先のご連絡を頂いていない方は
メール( info@sttf.jp) または郵送(書面)で振込先をご連絡ください。
- 2020.07.31 (金)
コロナ拡大の状況に伴い、以下の大会は開催中止とすることに決定しました。 お申込みされた皆様には大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 参加費については返金させていただきます。 よろしくお願いします。
2020年8月16日(日) 第70回世田谷区卓球選手権大会
2020年9月20日(日) 第135回世田谷区卓球団体戦 男子の部(6部、7部)
2020年9月21日(月・祝) 第135回世田谷区卓球団体戦 女子の部
2020年10月11日(日) 第135回世田谷区卓球団体戦 男子の部(1~5部)
- 2020.07.04 (土)
そろそろ練習を再開している団体があると思いますが、世田谷区の卓球人から感染者を出さないよう指針を作成しました。各施設の指針に従うことはもちろんですが、ご参考ください。
ガイダンス(コロナ対応版)20200704.pdf133.47 KB - 2020.06.25 (木)
今後の試合予定やゼッケン配布についてのご案内です。今月中に登録クラブと登録会員宛に郵送されるものと同じですが、ご確認ください。
70周年記念ゼッケンは令和2年度登録名簿に沿って作成します。チームで選手追加などを希望される場合は変更届けを
7月17日迄
に提出してください。(選手登録はしていないがゼッケンを配布したいクラブ員がいる、など)
令和2年6月1日世田谷区卓球連盟会員の皆様へ 改定版_0.pdf120.08 KB - 2020.06.17 (水)
今後の大会予定の概要です。
8/16(日) 第70回世田谷区卓球選手権大会(7/22締切)
ジュニア男子、ジュニア女子は中止。一般男女、一般女子は高校生以下の参加は不可。
8/23(日) 令和二年度地域クラブ卓球大会 中止
9/20(日) 第56回窪田杯社会人ダブルス卓球大会 中止。代わりに 第135回世田谷区卓球団体戦 男子6,7部(8/21締切、大蔵第二体育館)を開催
9/21(月祝) 第135回世田谷区卓球団体戦 女子の部(8/21締切)
10/11(日) 第135回世田谷区卓球団体戦 男子1~5部(9/18締切)
11/29(日) 第10回混合ダブルス社会人卓球大会 中止
尚、団体戦は5シングルスで行い、ダブルスは行いません。3シングルス先取とし、5番手は重複可。
また、70周年記念行事として登録会員(令和2年度登録会員名簿掲載者)にゼッケンを配布します。未登録の方でゼッケンをご希望の方は7/17(金)までに追加登録をお願いします。
- 2020.04.22 (水)今週初めに今年度の会報と登録名簿(ともにピンク色の表紙)を登録団体、個人登録者に郵送しました。 届いていないという場合は宛先が間違っているかもしれないので、連盟事務局までメールでお問い合わせください。
- 2020.04.07 (火)
本年度の都民大会は中止となしました。
その他東卓関連の大会も中止等発表されてますのでご注意ください。 - 2020.03.05 (木)
以下の大会/会議は中止とさせて頂きます
新型コロナウィルスへのリスクを減らすため、以下の大会/会議は中止とすることにしました。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。4月3日(金) 令和2年度代議員会 4月5日(日) 第134回世田谷区卓球団体戦 男子の部 4月12日(日) 第134回世田谷区卓球団体戦 女子の部 4月18日(土) 第56回野口杯社会人卓球大会 5月10日(日) 第134回世田谷区卓球団体戦 中高の部 6月13日(土) 第14回世田谷区レディース卓球大会 既に参加費を支払われている皆様へ
野口杯申し込み済みの方には、現金書留にて返金します。
団体戦申込チームには下期に参加費スライドしたいと思います。コロナウィルスへの対応について.pdf523.17 KB - 2020.02.27 (木)
お世話様です。
3月1日に予定していた「卓球講習会」は中止とします。
楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。