4/17に136回クラブ女子団体戦を行いました。ご参加ありがとうございます。
優勝:つるまきクラブ 準優勝:SGC(A)
2部昇格:KTC、メイト(A)
※当日靴を履き違えて帰られた人がいる模様です。お心当たりのある方は体育館の事務所へご連絡ください。
2025年4月27日(日) |
世田谷区中学校春季研修大会 | 中体連へ |
2025年5月4日(日) |
第59回野口杯社会人卓球大会 | 締切ました |
2025年5月11日(日) |
第142回世田谷区卓球団体戦 クラブ男子の部 | 受付中/4月18日(金) |
2025年6月8日(日) |
第59回窪田杯社会人ダブルス卓球大会 | 受付中/5月16日(金) |
2025年6月14日(土) |
令和7年度地域クラブ卓球大会 | 5月23日(金) |
4/17に136回クラブ女子団体戦を行いました。ご参加ありがとうございます。
優勝:つるまきクラブ 準優勝:SGC(A)
2部昇格:KTC、メイト(A)
※当日靴を履き違えて帰られた人がいる模様です。お心当たりのある方は体育館の事務所へご連絡ください。
6部の北沢地域卓球クラブ(A)が棄権のため、6部の組み合わせを以下のように修正します。
第136回団体戦終了時でのクラブ男子のランキングです。大会不参加チームは自動降格となるため、2位や3位でも降格になるチームがありますので予めご了承ください。
4/3に136回クラブ男子団体戦を行いました。雨天にもかかわらずご参加ありがとうございます。
優勝:喜多見クラブ 準優勝:祖師谷卓球クラブ(A)
2部昇格:テーブルテニス成城(A)、駒沢卓球クラブ(F)
ランキングは近日発表しますが、いつも通り不参加チームなどがありますので、3位でも降格することがありますので予めご了承ください。
密を避けるため、午前と午後に分けて行います。
開催日 | 2部、4部、6部(偶数部) | 1部、3部、5部(奇数部) | |
クラブ男子 | 4/3(日) | 8:45受付開始 9:15開始 | 13:00受付開始 13:30頃適宜開始 |
クラブ女子 | 4/17(日) |
令和4年度の登録の締切は2月28日です。以下から登録をお願いします。
コロナ禍により先行きが不透明ですが、現状は例年通りの大会運営を予定しております。
また、チーム登録料は令和3年度からの継続チームの場合は通常の半額の3,000円とさせて頂きます。
令和4年度の登録は今月末が締め切りです。 コロナ感染で状況が日々変わっておりますので、来週2月7日より登録受付を開始したいと思います。 登録の詳細はそれまでに掲載しますので、ご確認の上よろしくお願いいたします。
第135回クラブ女子団体戦終了後のランキングです。
よろしくお願いします。
世田谷区卓球連盟
会長 下山芳男
理事長 佐藤 誠
令和4年2月5日、6日の両日にわたり開催予定でした第71回世田谷区民大会卓球競技の部ですが、昨今のコロナ感染状況を鑑み、参加者および大会運営役員の感染予防の観点から中止とさせていただきます。
この状況下での開催は、万全の感染対策を実施したとしても、卓球競技の特性から感染予防は困難と判断しこのような結論に達した事をご理解下さい。
払戻し等に関しましては担当より対応させていただきます。